レイヤー、日本語で言うところの階層や重なりになりますが、Illustratorでは文字やオブジェクトを複数のレイヤーに分けて名刺を作っていきます。例えば名刺ショップドットコムの入稿用テンプレートは2枚のレイヤーで構成されています。
レイヤーは透明なフィルムの様な物で、その上に文字やオブジェクトが乗っている物だと考えていただけると良いかと思います。

Illustratorで名刺を作成する場合、必ずレイヤーを分けなければいけないという事ではなく、もし同じデザインで複数名分のデータを作成しなければならない場合、レイヤー別に作成しておくと作業効率が上がると思います。
レイヤーを扱う上で必要になるのがレイヤーパネルです。

目次
①レイヤーの表示/非表示

目のアイコンがある場合表示となり、ここをクリックすると目の表示が消え、レイヤーが不可視となります。
②レイヤーのロック/アンロック

動かしたくないオブジェクトや文字をこのレイヤーに作り、ロックをかけると選択できなくなります。
③レイヤー名

各レイヤーの所をダブルクリックすると名前を変更する事ができます。
④新規レイヤーを作成

ここをクリックすると新しくレイヤーを作成する事ができます。選択中のレイヤーの上層に新規レイヤーが作られます。
⑤レイヤーを削除

このゴミ箱マークをクリックすると、現在選択されているレイヤーが削除されます。
以上、簡単ですがレイヤーの説明でした。